- この格好で飛行機に乗ろうとした踊るミエさん
- Twitter検索「from:@odorumie VALU九州」で、出てきたものは『危険な関係』
- そんな危険な関係を持つ踊るミエさん、ザ・モップスの「朝まで待てない」について語ります。
この格好で飛行機に乗ろうとした踊るミエさん
70's前半ぽい踊るミエ
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) July 9, 2018
自宅の全てが撮影に使えるのでめちゃ楽…☺️💓
VALU九州で着てた服だけど
普通にこれで飛行機乗ろうとしてたからワロ#踊るミエ集 pic.twitter.com/rUCuCdSIfc
問題ないと思うよ、トリプロは。世間的にはわからんw
Twitter検索「from:@odorumie VALU九州」で、出てきたものは『危険な関係』
【VALU劇場】【拡散希望】
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) April 18, 2018
VALU九州で起こった悲劇…!
フライヤーがついに出来てしまった…!
その名も『危険な関係』
🙇♂️男は一夜の遊びだと言った
女は永遠の恋だと思った🙅♀️
出演
貴清( @hr_taka38 )
でぐっちゃん( @pyonpyonpyonss )
踊るミエ( @odorumie ) pic.twitter.com/29YCgT8cRU
こんな関係性なのに、でぐっちゃんと仲が良さそうだw
踊るミエとでぐっちゃんとのTwitterのやり取りも、見てみよう。
Twitter検索について気になる人は、こっちも見てね
そんな危険な関係を持つ踊るミエさん、ザ・モップスの「朝まで待てない」について語ります。
【メジャーじゃない昭和歌謡を届ける】
今日は第26弾!さらっと25回を越えた👏
これもコラボしてくださっているトリプロさん
https://valu.is/toriproducer
のおかげです☺️💓✨ありがとうございます今日はザ・モップスの「朝まで待てない」
今回の曲もまたまたモップスの代表曲でありながらメジャーじゃない、とくくる私…
モップスは結構英歌詞やカバーも多くて、さらにあまり動画も無いのでモップスのかっこよさを伝えるべく、この曲にしました🙋♀️モップスの隠れた名曲といえば、歌詞の「めくら」が放送禁止用語になったとかで日本ではCDにならなかった、(海外ではよく聞かれていたようですが)「ブラインド・バード」がオススメですがYouTubeではなくDailymotionにあったので
リンクを貼っておきますね🙋♀️
ちなみに今はAppleMusicなどで聴けます。https://www.dailymotion.com/video/x10x8oa
歌い方や演奏もそうですが、GSというアイドル現象にはなかなかそぐわない…時代が悪かったのかな?完全にサイケデリック・ロックですよね。GSと呼んで良いのだろうか。本人たちの格好もヒッピースタイルが多く、一般的には少し周りとは違った存在としてGSに括られています。
今演奏しても有り得るかっこよさです。さて、本題の「朝まで待てない」
https://youtu.be/atlOM7PoEEs実はこのデビュー曲「朝まで待てない」のB面がさっきのブラインド・バードです✨
作詞家として駆け出しのあの…あの…阿久悠先生が手がけています☺️✨
1967年なので、ここから阿久悠先生の時代が到来するんだなぁ…としみじみ思いながら。
本人たちもやはり、ブルースや欧米のロックをやりたいという想いがあり、サウンド面にもほかのGSバンドとは全く違う異色な感じが漂っています。
流行り、では無いけれど評価云々関係なくなにかを作ったり主張した作品は、50年以上経った今でも全く色褪せずカッコいいままなんだなと感じています🤔ちなみにこの「朝まで待てない」は
私が現在プロモーション中の60'sのゴーゴーを踊るゴーゴーダンサー、クリーマーズの2人の持ち曲でもあります🙋♀️▽朝まで待てない、で激しく踊るゴーゴーガール…とてもカッコいいですよ☺️
是非見てみてください△(宣伝)
今回は、リンクそのままで載せましたw 「朝まで待てない」も、「ブラインド・バード」も、Amazonで聴くことが出来ますよ。