ここだけ抜き取ると、笑っていいとものテレフォンショッキング出演時の写真っぽい。
- 踊るミエさんの免許証写真、大改造劇的ビフォーアフター!
- 過去ツイート検索すると、ルパンに憧れすぎて、泥棒になりたがってることが明らかに
- そんなルパン三世が好きすぎる踊るミエさん、チャーリー・コーセイの「ルパン三世主題歌II」について語ってくれました。
踊るミエさんの免許証写真、大改造劇的ビフォーアフター!
左:現在
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) July 16, 2018
右:3年前
痩せ方尋常じゃなくてワラタ…
大改造劇的ビフォーアフター! pic.twitter.com/t0i9AYrmtR
金髪時代の写真も意外と好きなトリプロです。
ここに、踊るミエさんの金髪時代の秘蔵写真が!
過去ツイート検索すると、ルパンに憧れすぎて、泥棒になりたがってることが明らかに
いやルパンの初期ED何十年聴いても渋すぎるしカッコよすぎな?😹
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) July 17, 2016
朝から晩まで真っ暗な部屋でルパン垂れ流ししたい
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) October 4, 2016
昨日もそうだったんだ
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) October 5, 2016
ルパンを垂れ流していたら
夢でルパン一味に加入して最終的に裏切られる猿女の役をやった
ハァアァアダメだァアァ
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) May 8, 2018
やっぱり『ルパン三世主題歌II』みたいな人生に憧れるっウウウウ
好きすぎるウウウウ
泥棒になりたい泥棒に
犯罪行為を助長する危険なアニメ、「ルパン三世」
そんなルパン三世が好きすぎる踊るミエさん、チャーリー・コーセイの「ルパン三世主題歌II」について語ってくれました。
【メジャーじゃない昭和歌謡を届ける】
本日第28弾!
チャーリー・コーセイの「ルパン三世主題歌II」ルパン三世の主題歌ね!あれね!「ルパン・ザ・サード♪」ってやつでしょ!!
…と思われがちですが▼今回オススメするのは初代ルパン三世の主題歌EDです。
多くの人によく知られているのは第2シリーズのルパン三世のオープニングで使われていた曲です😇♪ルパン三世と言えば、あの曲!かと思いがちですが、主題歌は色々あります✨
そしてとてもお洒落で、豪華な方々が作っている(演奏に携わっている)ので、BGMや挿入歌は第一シリーズから現在、2018年放送の第五シリーズまでとても素敵!
ぜひサントラCDなどを一通り聴いてみては!オススメします😳💓今回の「ルパン三世主題歌Ⅱ」は第一シリーズのEDなんですが、ハードボイルド!という感がムンムン。
第一シリーズは男らしさを製作陣は意識作ったようですね。「天下の大泥棒」なんて今のルパンのイメージも、第一シリーズだとどちらかというと「クールな殺し屋」に近いです。
お宝お宝!というより、男の世界に生きている、そんな感じ。
第一シリーズはそんなことで子供ウケが狙えず、途中から若干笑いの要素を入れたようで、そこから今のルパン三世のイメージが来ています。元々ルパンはおちゃらけキャラでは無かったんですね😖🤔そんな第一シリーズだったので、クールで渋いOPとED!
どちらかというとEDが大好きなので
「LUPIN」の文字を見ると、「ルピン」と読みたがるトリプロです。
「ルパン三世主題歌II」で検索
「ルパン三世主題歌II featuring チャーリー・コーセイ[2008年大阪ライブ]」(Amazon Music Unlimited対応)