- 母から「色情と軽率な行いを慎むべし」という御告げをもらった踊るミエさん
- ゴーゴーダンスでダイエットの企画を提案するトリプロデューサー
- 栃木の実家に帰省中の踊るミエさん、キャンディーズの「オレンジの海」をレビュー
母から「色情と軽率な行いを慎むべし」という御告げをもらった踊るミエさん
母からの御告げ
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) August 14, 2018
色情と軽率な行い慎むべし…。 pic.twitter.com/2ueHhqepBC
そういう捉え方をすればたしかに…!
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) August 14, 2018
1年中、この御告げを貼ってるんだろうか・・・。
ゴーゴーダンスでダイエットの企画を提案するトリプロデューサー
#踊るミエとトリプロの平成対談
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) August 1, 2018
私もクラブは一、二回しか行った事無いですね!
踊りや曲、ファッションも踊り場の年代ごとに全然違いますし…。
ぜひゴーゴーから始めてみてください!(強制)
楽曲は60'sのモノばかり〜日本のモノも洋モノも多いです!平成曲で踊れるものがあれば…未知ですが(笑) https://t.co/cTXe3qBV88
#踊るミエとトリプロの平成対談
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) August 2, 2018
ゴーゴーでダイエット(笑)
たしかに激しくてめちゃめちゃ汗をかくので減量にはいいかもしれません!💦
現在、日本人は音楽を楽しむ場所でもあまり大げさに身体を揺らしたりしないですし、ましてダンス文化があったこの時代を私はとても貴重だなと感じています☺️ https://t.co/ClIjyWide8
対談の全貌は、キャプロア出版(第14、15合併号)に収録されてるよ!
栃木の実家に帰省中の踊るミエさん、キャンディーズの「オレンジの海」をレビュー
【メジャーじゃない昭和歌謡を届ける】
今日はキャンディーズの「オレンジの海」
夏も8月になり、私は今実家(栃木)に帰省中です🙋♀️
東京よりも涼しい風に吹かれ、優雅にアイスなど食っています。ん〜〜夏っていいな!
東京では香らない、私の大好きな蚊取り線香の匂いがします。今日の曲はキャンディーズですが、この曲はなかなか曲の候補には上がらないのでは?と思います。
3人の中でもミキちゃんボーカルの曲で、「暑中お見舞い申し上げます」のB面になった曲です。
聞いて頂ければわかりますが、A面の弾けた海の印象とは打って変わって、大人な雰囲気…!
もう私こういうの大好き…!ミキちゃんの声にもよく似合って、哀愁が漂っています。
ザ・オレンジの海の情景が目の前に浮かんできますね。
昼間はビーチで大はしゃぎ、夜はしっぽりとオレンジの海に沈む夕日を見つめながら恋人と口付けを交わしたい……そんな曲です(((
キャンディーズのしっぽり感溢れる曲も良いですね。って、「しっぽりと」って表現をかなりひさしぶりに見た気がするw