Instagramもやってる踊るミエさん
TOPの画像もインスタのものだよ。
先生と呼ばれる踊るミエさん
いつのまにか先生になっているんですが
— 踊るミエ@平成生まれの昭和オンナ (@odorumie) April 30, 2018
わたしは皆さんより年下です…(小声 https://t.co/hs0hPRYwCr
そんな踊るミエ先生が、アン・ルイスの「白い街サッポロ」について解説
デビュー曲の「白い週末」も知らない・・・
【メジャーじゃない昭和歌謡を届ける】
第2弾の今日はアン・ルイスの
デビュー曲『白い週末』のB面!!
『白い街サッポロ』アン・ルイス、でメジャーではない、と言えばだいたい皆さん御察しの通り、デビュー当時の頃の彼女の楽曲でしょう。
六本木心中、あぁ無情、ラ・セゾン、美人薄命…80年代の楽曲の感じを見ると
もうまさに、私たちの想像するアン・ルイス!
奇抜なファッションで、情熱的に歌う姿…!という感じですが、そもそも1971年、彼女はアイドル歌謡を歌ってデビューしました。
今とは全く違った感じの楽曲ですね(年代が違うので当然ですが)札幌オリンピック開催前年のリリースだったらしいですが、だったら『サッポロ』って入ってる方をA面にすりゃよかったのになぁ、と思います。
同時期にゴールデンハーフや小山ルミなんかもいたようで、なんとなく楽曲の方向性がわかりますね。
そもそもこんなに可愛らしく歌うアイドルっぽいアン・ルイスを聞いたことない!という人にはおススメです☺️
どことなく焦燥感ある由紀さおりの『手紙』のようなリズムが醸し出す寂しさと、サッポロの景色と寒さがマッチするようで、好きな曲です。
さすが先生、凄い博識っぷり!